アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催された慶州で李大統領(右3人目)がエヌビディアのフアンCEO(左から3人目)と面会した。左からNAVER(ネイバー)創業者の李海珍(イ・ヘジン)取締役会議長、SKグループの崔会長、フアン氏、李大統領、サムスン電子の李会長、現代自動車グループの鄭会長=(聯合ニュース)
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催された慶州で李大統領(右3人目)がエヌビディアのフアンCEO(左から3人目)と面会した。左からNAVER(ネイバー)創業者の李海珍(イ・ヘジン)取締役会議長、SKグループの崔会長、フアン氏、李大統領、サムスン電子の李会長、現代自動車グループの鄭会長=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓米の関税・安全保障分野の交渉結果を盛り込んだ「共同ファクトシート」(共同説明資料)が確定したことを受け、韓国政府が今週末にも官民合同会議を開くことが14日、分かった。李在明(イ・ジェミョン)大統領が今後の流れについて説明し、企業グループのトップらに意見を求める見通しだ。

 同会議にはサムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)会長、SKグループの崔泰源(チェ・テウォン)会長、現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長、LGグループの具光謨(ク・グァンモ)会長、HD現代の鄭基宣(チョン・ギソン)会長、セルトリオンの徐廷珍(ソ・ジョンジン)会長、ハンファグループの呂昇柱(ヨ・スンジュ)経営支援室長が出席する予定だ。

 ファクトシートには自動車、半導体、医薬品、防衛産業など各企業の主力事業に関する内容が含まれているため、分野別の今後の市場展望に対する踏み込んだ協議が行われるものとみられる。

 また李大統領は今回の交渉過程で企業側が政府に協力したことに謝意を示し、今後も一丸となって貿易環境の変化に対応していくことを強調するとみられる。


Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40