中国、主要経済地域の対外貿易「高い強靭性」=中国報道
中国、主要経済地域の対外貿易「高い強靭性」=中国報道
中国の長江デルタ、粤港澳大湾区、京津冀などの主要経済地域の対外貿易は高品質な発展傾向を見せており、高い強靭性を示した。

税関の統計によると、ことし1-10月の長江デルタ地域の輸出入額は前年同期比6%増の14兆元(約303兆6000億円)だった。うち、民営企業の輸出入額が9.7%増の7兆8300億元(約169兆8000億円)で全体の55.9%を占め、引き続き長江デルタ地域の対外貿易の主力となっている。

同期間、粤港澳大湾区の輸出入額は同4%増の7兆5200億元(約163兆円)で、過去最大規模となった。機械・電気製品が輸出品目全体の7割近くを占めていて、電子部品が19.5%増加、新三様(電気自動車・太陽電池・リチウム電池)製品が32.2%増加した。対外貿易の構造は絶えず最適化されアップグレードされている。

京津冀地域の同期間の輸出入額は3兆9100億元(約84兆8000億円)だった。うち、輸出額が7か月連続で成長すると同時に再び過去最高を更新した。また、貿易相手国別の輸出額は、「一帯一路」共同建設国が京津冀地域の輸出総額の6割近くを占めている。新興市場への輸出規模も継続して拡大しており、中南米が同14.6%、アフリカが同31.9%、中央アジア5か国が同40.2%、それぞれ増加した。
Copyrights(C)wowkorea.jp 105