消費クーポンの金額は国民1人あたり15万~50万ウォン(約1万6000円~約5万3000円)で、2回に分けて支給される。1次申請は所得水準に関係なく全国民を対象に21日から9月12日まで受け付ける。所得下位90%を対象とする2次申請の受け付けは9月22日から始まる。
外国人は原則的に給付対象から除外されるが、韓国人が含まれた住民登録票に登録されており健康保険や医療保険に加入している人、永住権者、結婚移民者、難民認定者のうち、健康保険や医療保険に加入している人は対象者となる。
新型コロナウイルス禍だった2020年に全国民に支給された緊急災難(災害)支援金の対象から難民認定者を除外したのは違憲だと決定した憲法裁判所の判断に基づき、今回の消費クーポンの給付対象には難民も含まれた。
法務部の出入国外国人政策本部によると、今年5月時点で永住権者は15万4038人、結婚移民者は18万4165人、難民認定者は1598人だ。
行政安全部の関係者は「消費クーポン給付対象に含まれた外国人は約35万8000人と推計される」とし、「使用先や申請方法などに関する英語案内文を各地方自治体に配布した」と説明した。
Copyright 2025YONHAPNEWS. All rights reserved. 40