NewJeans の最新ニュースまとめ
HYBE、SMエンタテインメント、JYPエンターテインメントなど大型事務所をはじめとして、歌手チョンハの所属事務所であるMNHエンターテインメント、「ATEEZ」の所属事務所であるKQエンターテインメントなど、中小事務所でもボーイズグループをローンチする。来年デビュー予定のボーイズグループは少なくとも15チーム以上だ。2020年の「ENHYPEN」、「TREASURE」のデビュー以降、エンターテインメントBIG4「HYBE、SM、JYP、YG」からデビューしたボーイズグループはなく、「BTS(防弾少年団)」が軍服務による空白期に突入し、彼らの空席を狙うボーイズグループ競争がより熾烈(しれつ)になる展望だ。
HYBEは4チームの新人グループのデビューを予定している。「BTS」所属事務所のBigHitMusicをはじめとしてPledisエンターテインメント、KOZエンターテインメントからそれぞれ新人ボーイズグループをローンチする。去る7日にデビューしたHYBEレーベルズジャパンのボーイズグループ「&TEAM」もいる。ガールズグループは、HYBEアメリカとユニバーサルミュージックが手を取りローンチ計画のアメリカガールズグループ1チームだけだ。
SMエンタテインメントは「NCT」東京、ハリウッド、サウジ(仮称)など、新しい「NCT」ユニットを計画中だ。また「NCT」ではないボーイズグループローンチも予定されている。「NCT東京」、「NCTハリウッド」、「NCTサウジ」の場合、現地でメンバーを選定し現地で活動するグループになる展望だ。JYPエンターテインメントはSBSオーディション番組「LOUD」を通じてメンバーを選抜したボーイズグループと、中国現地化グループプロジェクトCのデビューを準備しており、日本では男性バージョンの「NiziU」をローンチする計画だ。
中小事務所でもボーイズグループローンチに拍車がかかっている。彼らは物量攻勢を行う大型事務所とは違って、デビュー前からTikTokやYoutubeなど各種SNSを通じて顔を知らせ、ファンダムを形成したのちにデビューする戦略をとっている。代表的な例が来年1月にデビューを予告したMNHエンターテインメントのボーイズグループ「B.O.M(仮)」だ。韓国人メンバー8人で構成された「B.O.M」は、デビュー前にもかかわらずTikTokのフォロワー数が27万人に及ぶ。
cjesエンターテインメントは「Made In Cjes」プロジェクト、HQエンターテインメントは「KQ Fellaz 2」プロジェクトを稼働している。SNS活動でファンを形成し、ボーイズグループをローンチする予定だ。これ以外にも「Kep1er」ソ・ヨンウンの所属事務所であるビスケットエンターテインメントの「HAWW」、One Cool Jacsoエンターテインメントの「XODIAC」なども来年の正式デビューを控えている。
オーディションを通じてデビューする、プロジェクトボーイズグループの誕生も注目される。Mnetは「ボーイズグプラネット」、MBCは「放課後のときめき」の男性バージョンである「少年ファンタジー」、JTBCは「ピークタイム」などを通じてそれぞれプロジェクトボーイズグループを選出する。特に「PENTAGON」フイ、「UP10TION」シャオ、ファニなどデビュー7年目アイドルと数十万フォロワーを持つインフルエンサーもオーディション番組に参加するなど、ファンダムと大衆性を兼ね備えた歴代級のボーイズグループ誕生が期待される。
ある歌謡界関係者は、「『aespa』『IVE』『NewJeans』など最近2年間は新人賞と大賞を同時に手にするガールズグループが続けて登場し、ボーイズグループの活躍が相対的に押されていたのは事実」とし、「各事務所のプライドをかけてボーイズグループとオーディション選抜ボーイズグループが多くデビューするので、2023年はボーイズグループの競争がどの年よりも熾烈になる」と話した。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 71