セウォル号沈没事故被害者家族が事故海域を訪れ、被害者の魂を称えるため、全羅南道・珍島(チンド)彭木(ペンモク )港を訪れた。(提供:news1)
セウォル号沈没事故被害者家族が事故海域を訪れ、被害者の魂を称えるため、全羅南道・珍島(チンド)彭木(ペンモク )港を訪れた。(提供:news1)
セウォル号沈没事故被害者家族が事故海域を訪れ、被害者の魂を称えるため、全羅南道・珍島(チンド)彭木(ペンモク )港を訪れた。

 セウォル号事故被害者家族ら約200人は15日午前2時、政府合同焼香所を出発し午前8時、珍島・彭木港に到着した。

 家族らは事故海域へ行くため、到着と共にフェリーに乗船した。彭木港からセウォル号が沈没した事故海域までは1時間40分ほどかかる。事故海域に到着した遺族は近くを見て回り、船上から追悼時間を持つ。

 事故海域を訪れた家族は「犠牲者を慰労してセウォル号の真実を明らかにするという誓いのために訪れた」とし「セウォル号事故の原因と再発防止のため、皆が一緒にしてくれたらと思う」と述べた。

 一方、去る3日のセウォル号事故遺族と行方不明者家族の船上礼拝、11日のセウォル号一般人遺族約70人の追悼式、セウォル号惨事特別調査委員会訪問などセウォル号1周忌を控えて犠牲者を追悼し、行方不明者の帰還を願う追悼が続いている。


Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 0