しかし、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権発足後、国家公務員1人当たり平均賃金上昇率は20004年に3.9%、2005年に1.3%、2006年に2.0%で、平均2.4%の伸びにとどまっている。これに対し消費者物価上昇率は2004年に3.6%、2005年に2.7%となっており、今年は6月までで2.4%となっている。今年通年で2.7%と仮定すると、3年間の消費者物価上昇率は3.0%となり、同期間の国家公務員の実質賃金上昇率は年平均マイナス0.6%となる。
これに対し一般企業の賃金上昇率は相対的に高く、常勤労働者5人以上の企業の賃金上昇率は2004年が6.0%、2005年が6.6%となっている。
一方、金大中(キム・デジュン)政権当時の公務員の賃金上昇率は1999年がマイナス4.5%、2000年が9.7%、2001年が7.9%、2002年が7.8%、2003年が6.5%だった。
Copyright 2006ⓒYONHAPNEWS. All rights reserved.
0