韓国、クアッド加入無し…参加4か国と協力をどう図るか=韓国報道(画像提供:wowkorea)
韓国、クアッド加入無し…参加4か国と協力をどう図るか=韓国報道(画像提供:wowkorea)
アメリカと日本、インド、オーストラリアが参加する非公式協議体であるクアッド(Quad・4か国戦力対話)には「対中けん制協議体」という尾ひれがついて回る。米中覇権競争の中、「戦略的曖昧さ」を取っている韓国としては、公式加入の代わりに個別分野強力に積極的に参加する、「柔軟性」を発揮しなければいけないという声が専門家たちの間で出ている。

菅総理とアメリカのバイデン大統領、インドのナレンドラ・モディ首相、オーストラリアのスコット・モリソン首相など、クアッド4か国の首脳たちは3月12日、史上初のクアッド首脳会議を開催し、新型コロナウイルス感染症と気候変動、核心技術、海洋安保など4つの分野に対する合同協力を決心した。

そして、細部的にはコロナウイルスワクチンと気候変動、核心・振興技術分野の実務グループ新設に合意もした。

またクアッド4か国の首脳たちは、3月14日にはワシントンポストに共同寄稿文を掲載し、クアッドが柔軟なグループであることを強調し、「全ての者たちとの協力する機会を歓迎し、追求する」とした。これにおいて今後、「クアッド プラス」のような形式の拡張協議体を念頭に置いているのではという分析が出た。

一連の状況は、「条約」と「事務所」などがない非公式協議体であるクアッドは柔軟性を持っており、振興技術のような未来の食料とコロナウイルスワクチンなど国民たちの生命と安全に対する協力をさらに強固にするという評価が可能だ。

特に、コロナウイルスパンデミックによる各国の「ワクチン戦争」が起きている状況でも、クアッド参加国たち間の協力は緊密に進行されているという点は注目に値する。これらは途上国支援という「名目」を持っているが、クアッド国家間の「自主的な供給網」が前提となってこそ円滑な協力が可能だという点は、結局クアッド国家間の生産・運送協力が最優先的に叶うという展望が出ている。

韓国政府はクアッド、またはクアッドプラス協議体への参加と関連して、透明性と開放性、包容性、国際規範順守などの条件を持ち、事実上消極的な立場を堅持している。しかし一角では政府が米中中立観点にだけ傾倒し、重要な協力ポイントを逃しているという指摘が出ている。

シン・ボムチョル経済社会研究員外交安保センター長は、「今クアッドが非公式協議体であるということは、開かれた存在である」とし、「初期に韓国がオブサーバーの資格で協力するとすれば、アメリカは歓迎するだろう。クアッドの開放性と柔軟性を活用しながら中国の圧迫を緩和していく知恵が必要だ」と話した。

パク・ウォンゴン梨花女子大学教授も、「政府がクアッドではなく(クアッド加入国たちと一部同じく)行動しようとするのなら、動ける空間が広くなる」とし、「クアッド国家間協議分野では現在、名前が明示されていない協議体が多い。デジタル安保協力など、一部分野での協力参加がさらに遅れると、韓国の経済的打撃がさらに大きくなったり、中国の圧迫がさらに強くなる可能性がある」と分析した。

一方、韓国外交部(外務省に相当)は4月6日、クアッド国家間とコロナウイルス対応、コロナウイルス感染症ワクチン支援、気候変動解決などと関連し、事案別に協力が可能だという立場を明らかにした。

これと関連しパク教授は、「気候変動協力も重要だが、それでは(協力体参加の対価などを望むには)足りない。半導体供給網、そして5G、6G分野程度は参加しなければいけない」と話した。




Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 71