平昌冬季五輪委員会のチョ・ヤンホ委員長は「天災事変が起きない限り、分散開催はない」と断言した中、市民団体が12日、「江原道を生かす平昌五輪の分散開催を受容しろ」と政府を促した。(提供:news1)
平昌冬季五輪委員会のチョ・ヤンホ委員長は「天災事変が起きない限り、分散開催はない」と断言した中、市民団体が12日、「江原道を生かす平昌五輪の分散開催を受容しろ」と政府を促した。(提供:news1)
平昌(ピョンチャン)冬季五輪委員会のチョ・ヤンホ委員長は「天災事変が起きない限り、分散開催はない」と断言した中、市民団体が12日、「江原道(カンウォンド)を生かす平昌五輪の分散開催を受容しろ」と政府を促した。

 文化連帯、言論連帯、体育市民連帯、分かち合い文化など50の市民団体で構成された「平昌分散開催 市民集会」は12日午前11時、ソウル市内のプレスセンターで記者会見を開き、「分散開催の可能性を考えてほしい」と要求した。

 翰林(ハンリム)大学のコ・グァンホン教授は「国民の60%が分散開催案を支持している。民意を代弁する国会は分散開催案を決定し、平昌五輪が名分として質実として成功するオリンピックになるようにしなければならない」と主張した。

 1月にIOC(国際五輪委員会)がアジェンダ2020を発表し、五輪開催都市の負担を減らすため、他の都市や国家との分散開催を勧告したことを聞き、コ教授は「低費用・高効率による変化だ」とし、「分散開催による国民と平昌住民の負担を減らさなければならない」と述べた。

 またこの日の記者会見では、冬季五輪の南北共同開催の可能性についても言及された。

 国家財政研究所のキム・サンチョル研究員は「南北分散開催は、平和五輪という話題を強く象徴することができる。“統一大当たり”の触媒の役割として南北分散開催は意味がある」と述べた。

 この日、市民集会は○政府と組織委員会、江原道と市民社会が共に分散開催を議論する協議体の構成、○全国的な討論会を通じた世論調整、○単独開催を固守する政府人事の責任意識を促した。

 文化連帯のウォン・ヨンジン共同代表は「国民が質問したら徹底的に準備して、共に討論することが公職者の姿勢だ」とし、「対話のテーブルに共に座らなければならない」と注文した。

 また日本の取材陣もいるなかで市民集会は「日韓関係が現在、難しい状況だが、前向きに考えたらいくらでも対話することができる」と述べ、日本との分散開催にも開かれた姿勢を見せた。

Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 0