産業資源部と韓国生産性本部が8日に明らかにしたところによると、昨年第3四半期に製造業労働生産性の前年同期比の増加率は14.8%を記録した。生産性本部の関係者の説明によると、現在のような調査が始まった2000年第1四半期以降では最も高い増加率となった。これは、民間消費や輸出の好調に伴い産業生産が前年同期に比べ8.5%増加したのに対し、労働投入量(労働者数×労働時間)は5.5%減少したためだ。
 業種別では、22.3%の高い増加率を記録した電子部品・映像・音響・通信装備をはじめ、電子機械・変換装置(10.2%)、自動車・トレーラー(7.5%)など製造業の成長を主導している業種で大幅の伸びを見せた。

 しかし、生産性向上の過程で部門別の格差は広がっている。大企業の労働生産性増加率が14.9%だったのに対し中小企業は5.9%にとどまり、前四半期(3ポイント)と前年同期(7ポイント)に比べ格差が広がった。IT部門(25.3%)と非IT部門(7.3%)の格差も2006年第2四半期以降最も大きくなり、重化学工業(15.4%)と軽工業(6.6%)も大きな差を見せた。

 一方、1時間当たりの名目賃金は15.5%増加し、これを労働生産性指数で割って算出する単位労働コストは0.6%上昇した。産業資源部は1時間当たりの名目賃金の大幅増について、1人当たりの名目賃金が前年同期に比べ10.3%増加したのに対し総労働時間は4.6%減少したためと分析した。


Copyright 2008(C)YONHAPNEWS. All rights reserved.


Copyright 2007(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0