- 胃がん闘病の末亡くなった女優チャン・ジニョン 故郷で追悼上映...
(2009/10/07)
先月1日、35歳という若さでこの世を去った故チャン・ジニョンの故郷・全北(チョンブク)全州(チョンジュ)で追悼上映会が行われる。
全州デジタル独立映画館は7日、来たる23日に故チャン・ジニョンの代表作4編を上映する<故チャン・ジニョン追悼映画祭>を行うと伝えた。上映作は、がんに侵された女性の変...
- <釜山国際映画祭>故チャン・ジニョンの特別展も開催 (2009/09/08)
10月8~16日に開かれる<第14回釜山国際映画祭(PIFF)>に過去最多の70カ国・355作品が招かれ、海雲台や中区南浦洞一帯の6映画館で上映される。組織委員会が8日に釜山市内のホテルで記者会見し、こうした開催計画を発表した。
オープニング作品はチャン・ジン監督の『グッドモーニング・プレジ...
- 韓国のトップ女優チャン・ジニョン 胃がん闘病の末35歳で死去
(2009/09/01)
胃がんで闘病中だった韓国のトップ女優チャン・ジニョンが1日午後4時4分ごろ、35歳という若さでこの世を去った。チャン・ジニョンの所属事務所<イェダンエンターテインメント>は「チャン・ジニョンが午後4時4分ごろ、ソウル聖母(ソンモ)病院で亡くなった」と明らかにした。
チャン・ジニョンは昨年9月、...
- 日本女優ユミン 韓国での活動再開か (2009/02/25)
<スターニュース>は25日、韓国で女優として活躍し、最近は日本での活動に専念していた女優ユミン(日本での活動名:笛木優子)が韓国での活動を再開すると伝えた。
ある関係者は「ユミンが最近韓国を訪問し、カムバックに向けて準備を行った。まもなく事務所と再契約するだろう」と伝えた。ユミンは2001年韓...
- アシアナ短編映画祭 審査委員長に小栗康平監督
(2008/10/08)
来月5~10日に開かれる第6回アシアナ国際短編映画際(AISFF2008)で、日本の小栗康平監督が審査委員長を務める。映画祭事務局が7日に明らかにした。
小栗監督は1981年に『泥の河』でデビュー。作品数は5本と少ないもののいずれも評価は高く、日本を代表する作家主義の映画監督として知られる。審査委...
- 女優のチャン・ジニョン 胃がん見つかり入院
(2008/09/25)
韓国女優のチャン・ジニョン(34)が胃がんのため入院した。所属事務所が25日、先ごろチャン・ジニョンに胃がんが見つかり、ソウル市内の総合病院に入院し、精密検査を受けていると明らかにした。事務所関係者によると、詳しいことは検査結果を見なければ分からないが、進行度は治療可能な段階だという。
チャン・ジ...
- チャン・ジニョン 胃がんで闘病中の知らせに衝撃
(2008/09/25)
韓国女優チャン・ジニョン(34)が胃がんと診断されたことが明らかになり、衝撃を与えている。
チャン・ジニョンは22日に胃がんと診断され、現在はソウルにある総合病院に入院し治療を受けている。
<ノーカットニュース>によるとチャン・ジニョンは最近「胃炎のため胃の調子が良くない」と知人らに話し...
- ヒョンビン&イ・ボヨン ユン・ジョンチャン監督の次期作で共演
(2008/03/26)
ヒョンビンとイ・ボヨンが韓国映画『青燕』を演出したユン・ジョンチャン監督の次期作、『私は幸せです』の主人公として共演することが決まった。
ヒョンビンは去る20日、自身のホームページに「長い間お待たせしました」という題名の文を掲載し、今月末から撮影に入ること知らせた。これに、最近忠武路(チュンム...
- 映画『青燕』 <熱海国際交流フェスタ2007>で上映 (2007/09/13)
<熱海国際交流フェスタ2007>で、韓国映画『青燕』上映会が行われる。
『青燕』(監督:ユン・ジョンチャン)は、1930年代に実在した韓国初の女性パイロット朴敬元(パク・キョンウォン)の生涯を描いた作品。
日本・中国・アメリカでロケが行われ、ヒロインのキョンウォンを映画『反則王』『シングルズ...
- <シネマコリア2007>東京などで18日から開催 (2007/08/17)
韓国映画の上映会<シネマコリア2007>が、18日から日本の3都市で開かれる。18~19日の東京・イイノホールを皮切りに、25~26日には名古屋・愛知芸術文化センター、来月1~2日には大阪・第7芸術劇場で開催される。
シネマコリアは、映画を通じた韓日相互理解と文化交流の促進を目的に毎年開催さ...
- <シネマコリア2007>開催 東京会場チケットをプレゼント (2007/08/13)
日本初公開・未配給の新作韓国映画を上映しているシネマコリア。今年は「もっと知りたい。韓国」をキーワードに、韓国の近現代史を描いた作品を上映。
今年の東京会場には上映作品の監督が勢ぞろいし、ティーチインや、観客との交流パーティーが予定されているほか、名古屋会場では、元文化庁文化部長の寺脇研氏によるト...
- シネマコリア2007 日本初公開の新作韓国映画を一挙上映 (2007/07/30)
「映画の上映を通じて、日韓の相互理解と文化交流を促進させる」ことを目的に、1998年に設立された<シネマコリア>。ミニ韓国映画祭として、多くのファンから支持を得てきた同映画祭で、これまで紹介されてた作品は、日本初公開作や未配給作を中心におよそ50作品。『フラガール』の李相日、『グエムル -漢江の怪物...
- 第19回 東京国際映画祭 韓国映画6作品を上映
(2006/10/10)
オープニング・ナイトに『王の男』
『多細胞少女』もサプライズ上映決定!
来たる10月21日に開幕する<第19回東京国際映画祭>(Tokyo International Film Festival / TIFF)で、韓国映画6作品が上映されることとなった。
1985年より...
- ムン・グニョン ハン・ジミン…“スターの幼年期役”がスターへ...
(2006/08/01)
ドラマの中の子役が、“スターへの登竜門”となっている。
子役は誰かの幼少期役としてドラマ序盤に登場、視聴者の視線をつかんでは、こつ然といなくなるのが役目だ。しかし、彼らはドラマ序盤に面白味を加え、成人演技者たち以上の人気を集めてしまい、成人演技者の登場を遅らせようという意見まで出ることもある。
...
- 『輪舞曲-ロンド-』イ・スンチョル 冬期五輪の広報大使に
(2006/01/23)
“ライブの皇帝”イ・スンチョルが、去る18日竜坪(ヨンピョン)リゾートで開かれた06大韓スキー協会主催<スキーヤーの夜> 晩餐会場で、名誉広報大使に任命された。
昨年に続きスキー指導者連盟から07インタースキー大会広報大使に任命されたことがあるイ・スンチョルは、歌手兼スキーヤーとしての五輪誘致...
- <釜山国際映画祭>史上最大規模で開幕 (2005/10/07)
アジアで最も注目を浴びる映画祭として位置づいた<釜山国際映画祭>が、史上最大規模で6日夕方、海雲台(ヘウンデ)スヨンマンヨット競技場で豪華な野外開幕式を行った。
今回の<釜山国際映画祭>はハン・ソッキュやカン・スヨンの司会で進められ、開幕作『スリータイムズ』の上映をはじめ国内外のたくさんの映画...
- 『美しき野獣』『タイフーン』『青燕』 釜山映画祭で前哨戦
(2005/09/30)
12月の劇場街で対決する映画『美しき野獣』と『タイフーン』『青燕』が、公開に先立ち、来月開かれる釜山(プサン)映画祭で前哨戦を行う。
これらは映画祭が開かれる10月10日と11日、12日には、それぞれ大型イベント開催をはじめ、映画祭期間中に本格的なマーケティング戦争に突入する。
12月末...
- <タサモ>主席総務委員キム・ウォニ
(2004/12/06)
彼女は人を笑わせる。何故か日が経つほど度が増して行くようだ。特に芝居の機会が少なかった最近は、彼女が本当はお笑い芸人だったのかという錯覚まで起こしてしまう。内心心配になって「ちょっとは芝居しろ」と言ったら、「ご声援ありがとう、来年あたりに一本出てあげる」と独特のジョークで返してくる。
ともに分...