ヨ・ジング、「ハイジャック」でデビュー以来最も破格的な悪役…旅客機拉致犯に変身
ヨ・ジング、「ハイジャック」でデビュー以来最も破格的な悪役…旅客機拉致犯に変身
俳優ヨ・ジングが旅客機拉致犯に扮して冷やかな緊張感をプレゼントする。

ヨ・ジング の最新ニュースまとめ

旅客機空中拉致事件、別名「ハイジャック」の危機状況を描いた映画「ハイジャック」が、旅客機拉致犯ヨンデ役を引き受けたヨ・ジングのキャラクタースチールを14日に公開した。

1971年、韓国上空で旅客機が空中で拉致されて繰り広げられる極限の状況を盛り込んだ映画「ハイジャック」が、拉致犯ヨンデ役を引き受けたヨ・ジングのキャラクタースチールを公開した。

キャラクターの感情を本能的に捉えて引き出す繊細さを持つヨ・ジングが、デビュー以来最も破格的な悪役に変身する。ヨ・ジングが引き受けた拉致犯ヨンデはカンウォンド(江原道)ソクチョ(束草)出身で、母親とふたり暮らしだ。6.25朝鮮戦争の時、北朝鮮人民軍の将校になった兄のせいで極度の差別と蔑視を受けながら生きてきた。悔しくも濡れ衣を着せられて服役した彼は、北にいる兄に会うという意志を持って旅客機に搭乗する人物だ。

公開されたスチールは、旅客機を拉致したヨンデの鋭いカリスマ性とオーラが感じられる姿や、燃えあがる新聞を見て涙を流している姿などで彼の事情に対してさらに好奇心が高まる。ヨ・ジングが演じたヨンデは、彼の優れたキャラクター解釈と表現力が加わり、さらに立体的で活気溢れる姿に生まれ変わった。初の悪役演技で新しい顔を披露するヨ・ジングの繊細な演技は、目つきから行動ひとつまで冷やかな緊張感を醸し出し、劇の没入感を一層加えることと期待されている。

ヨ・ジングは「悪役と情が行く人物の狭間の深さを調節するのが難しかった。より立体的な人物として表現するために監督とたくさん話した」として拉致犯ヨンデの感情に集中しながらも、彼の行動が正当化されないように善を守っていくために苦労した過程を明らかにした。副機長テイン役を引き受けたハ・ジョンウは「ヨ・ジングの解釈力と表現を見ながら説得力を感じた。ヨ・ジングのエネルギーなら、この旅客機を全て掌握できるだろうという気がした」として、新しい姿をうまく披露したヨ・ジングに対する惜しみない賛辞を送った。「ハイジャック」を演出したキム・ソンハン監督は、「ヨ・ジングがヨンデを演じてキャラクターの深みがさらに増した。戸惑うことなく走っていく姿のおかげで楽しく作業することが出来たと思う」と深みを込めたヨ・ジングのキャラクターの表現力に対する称賛を惜しまなかった。

「ハイジャック」は1971年に韓国上空で旅客機が拉致された一触即発の状況の中、逃げられない限られた空間が与える緊張感をリアルタイムで伝えて強烈な映画的経験を提供する予定だ。これに加えて、信じて見る俳優ハ・ジョンウ、ヨ・ジング、ソン・ドンイル、チェ・スビンの演技で作られた独歩的な相乗効果は今夏の劇場街を魅了するだろう。「ハイジャック」は6月21日に韓国で公開予定だ。
Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 110