日本は2019年7月に、半導体などの製造に用いられるフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストの3品目の対韓輸出規制を強化した(コラージュ)=(聯合ニュース)
日本は2019年7月に、半導体などの製造に用いられるフッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストの3品目の対韓輸出規制を強化した(コラージュ)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】日本政府が韓国に対し半導体材料などの輸出規制を強化してから2年余りの間に、韓国の素材・部品・装備(装置や設備)分野で日本への輸入依存度が低下したことが28日、分かった。 韓国産業通商資源部によると、素材・部品・装備(装置や設備)の主要100品目の対日輸入依存度は、2019年の30.9%から21年は24.9%に下がった。中でも、日本が19年に韓国への輸出規制強化の対象とした半導体などの製造に必要な3品目で輸入依存度が大幅に低下した。 日本から輸入するフッ化水素は19年に3630万ドル(約41億9000万円)だったが、21年には1250万ドルと66%減少した。極端紫外線(EUV)用レジストの場合は、輸入先を多様化したことで日本への依存度が50%以下に下がった。フッ化ポリイミドも代替素材の採用により、日本から輸入する必要がほぼなくなった。 素材・部品・装備全体をみても、対日依存度は19年の17.1%から21年は過去最低となる15.9%に低下した。 業界の内外では、政府主導の素材・部品・装備支援強化が対日依存を低めたと評価している。政府は19年11月に「素部装(素材・部品・装備)協力モデル」の導入を開始し、25年までに約3800億ウォン(約362億円)の研究開発(R&D)費を支援すると表明した。あわせて環境・労働規制や税制面でも優遇した。 産業通商資源部は、協力モデルで成果を挙げた事例として栗村化学を挙げている。同社は国内のリチウムイオン電池メーカーと協力し、電気自動車(EV)に搭載する電池の外装材であるバッテリーパウチを開発した。以前は全量を日本から輸入していたが、バッテリーパウチの素材とバッテリーパウチ製造装置の開発に成功。年間で最大1億平方メートルのパウチ生産が可能になった。 EV電池(完成品)製造の競争力に比べると劣っているとされた素材・部品・装備でも競争力の向上が期待されている。 文勝ウク(ムン・スンウク)産業通商資源部長官は28日、栗村化学の工場を視察後に関連企業と懇談し、今後も協力モデルを増やし、支援していくと述べた。
Copyright 2022YONHAPNEWS. All rights reserved. 40