韓国、“民主主義首脳会議”を前に「拡大G7招請状」…国格は「アップ」・反中は「負担」 |
wowKoreaトップ |
![]() ![]() |
|
wowKoreaトップ > 一般ニュース > 政治ニュース |
|
韓国、“民主主義首脳会議”を前に「拡大G7招請状」…国格は「アップ」・反中は「負担」
![]() 戦略的あいまい性をとっている韓国は、今後の対中政策をどうするのか(画像提供:wowkorea) ムン・ジェイン(文在寅)大統領は、今年6月に英国で開催されるG7(主要7か国)首脳会議への招請状を受けたことが伝えられた。ボリス・ジョンソン英国首相は去る16日(現地時間)、6月11日から3日間 英国で開催されるG7首脳会議に、韓国とオーストラリア・インドを招請した事実を公開した。 すでに英国は以前、既存のG7に これら3か国を加えた“民主主義10か国(D10)”協議体の結成を提案している。 ジョンソン首相は、今回の会議を通じて“民主主義先進国”との協力強化を図ることを言及し「G7とゲスト3か国を合わせた10か国の首脳たちは、民主主義体制における世界人の60%を代表する」と強調した。 今回の会議が、“対中”民主主義同盟体であるD10具現の可能性を見据える場となることから、“民主主義首脳会議”への韓国の参加が“仮定事実化”されるのではという主張が出ている。 反中同盟の露骨化の懸念により、フランスとイタリアが反対の意思を表しているとされているが、バイデン氏は就任後の最初の年に 対中国けん制戦略である“民主主義首脳会議”を開催することを明らかにしている。その候補にD10の国々が入る可能性がある。 現在 韓国政府の内外では、今回のG7首脳会議への参加について「国格向上の証」という評価がある一方、韓国外交が「戦略的あいまい性」を取ってきた中、反中民主主義戦線への参加による「中国リスク」を懸念する専門家の分析もある。 2021/01/19 08:18配信
Copyrights(C) News1 wowkorea.jp 96
最終更新:2021/01/24 00:02
1年前の今日のアクセスランキング
|
コメント数ランキング K-POP週間ランキング ワウネタ海外生活
|
韓国政治・外交ニュースのワウコリア|<韓国、“民主主義首脳会議”を前に「拡大G7招請状」…国格は「アップ」・反中は「負担」>の詳細ページです。
WoW!Koreaでは<韓国、“民主主義首脳会議”を前に「拡大G7招請状」…国格は「アップ」・反中は「負担」>を掲載しています。 韓流スターの芸能ニュース、韓国ドラマ、韓流ドラマ、K-POP・韓国映画の最新情報を配信!ワウコリアを見て、最新の韓国エンタメ情報を探そう! 韓国ドラマ・韓流ドラマ、韓国芸能情報のワウコリア Copyright(C) 2004-2022 AISE, INC., ALL Rights Reserved.
|