韓国当局が公開した写真のうちの1枚。韓国駆逐艦の通信アンテナの約1キロ先に捉えられた海上自衛隊の哨戒機(国防部提供)=(聯合ニュース)
韓国当局が公開した写真のうちの1枚。韓国駆逐艦の通信アンテナの約1キロ先に捉えられた海上自衛隊の哨戒機(国防部提供)=(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】日本の海上自衛隊の哨戒機が23日に韓国南部・済州島南方の岩礁、離於島近海で韓国海軍の駆逐艦「大祚栄」に対する威嚇飛行を行った問題で、韓国軍当局は24日午後、大祚栄が撮影した写真5枚を公開した。 当初、映像の公開を検討していたが、同問題が拡大すれば日本側の戦略に巻き込まれる可能性があると判断し、抑制した対応を取ったものとみられる。 韓国軍合同参謀本部はこの日、大祚栄の赤外線カメラが撮影した映像のキャプチャー画像2枚、ビデオカメラで撮影された映像のキャプチャー画像1枚、海自哨戒機の高度や飛行速度、距離などが記録された対空レーダー画面の写真2枚を公開した。 1枚目は午後2時1分に赤外線カメラが撮影した映像のキャプチャー画像で、大祚栄から7.5キロの位置に海自の哨戒機が写っている。 2枚目はビデオカメラで撮影された映像のキャプチャー画像で、海自の哨戒機が約60メートルの高度で大祚栄の右舷を通過する場面だ。大祚栄に設置された通信アンテナと哨戒機が写っており、哨戒機は通信アンテナから約1キロの位置を飛行した。 ビデオカメラで撮影をした時点で、大祚栄の対空レーダーは同艦と哨戒機の距離を540メートル、哨戒機の高度を200フィート(60~70メートル)と示した。 3枚目は午後2時3分に赤外線カメラで撮影した映像のキャプチャー画像で、2枚目の写真で示された距離と高度が同じだった。レーダーも同じ情報を示した。 韓国軍によると、日本の哨戒機は23日午後2時3分ごろ、離於島近くの海上で大祚栄に距離約540メートルまで接近し、高度約60~70メートルの超低高度で威嚇飛行した。 大祚栄は「経路を離脱せよ」「これ以上、接近するなら自衛権的措置を取る」などと警告通信を約20回行ったが、哨戒機は応答せず艦艇の上空60~70メートルで円を描きながら飛行した。 韓国軍は先月20日に日本の別の哨戒機が韓国駆逐艦「広開土大王」に威嚇飛行を行ったことを受け、自衛権的措置の「対応行動守則」を補完した。これには警告通信、火器管制レーダーの稼働、警告射撃を含む兵器システムの稼働といった順で対応することなどが記されているという。 今後、日本の哨戒機が韓国の艦艇に対し、低高度での近接威嚇飛行を繰り返した場合、韓国軍は改めた守則を適用する方針だ。 これと関連して、軍合同参謀本部はこの日午前、与党「共に民主党」幹部らと会合し、海自哨戒機による韓国艦艇への威嚇飛行について状況を報告した。 軍当局はこの席で、これまでは5マイル(1マイルは約1.6キロ)以内に近づいたときに行っていた警告通信を、10マイル以内に強化し、威嚇飛行があれば艦に搭載されたヘリコプターなどを投じる案などを説明したもようだ。 また警告通信の内容も強い表現に変え、日本の哨戒機が威嚇飛行をした際に韓国の哨戒機が周辺で作戦中であれば、これを出動させることも検討しているという。 合同参謀本部は「韓国軍は海上での自国艦艇に対する航空機の近接威嚇飛行に関する対応マニュアルを具体化している最中だ」と明らかにした。ただ、マニュアルの詳細については保安のため明らかにすることはできないとしている。
Copyright 2019(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0