Copyright 2015(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0
現代自 来年ハイブリッド専用車発売=プリウス意識
【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車グループが環境対応車に力を入れている。現代自動車と傘下の起亜自動車が来年、ハイブリッド専用車の発売を予定していることが19日、分かった。 業界関係者によると、現代が来年発売予定のハイブリッド車(HEV)は「AE」のプロジェクト名で呼ばれるコンパクトカーだ。起亜も来年、AEとプラットホーム(車台)を共有する「DE」(プロジェクト名)を発売する予定だ。これによって、現代自動車グループのHEVの車台は一般車と同じものではなく、専用のものが使用されるとされる。 いずれも燃費性能に重点を置いて開発を進めている。業界はトヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」に対抗したい考えだ。AEは現代の次世代「アバンテ」をベースにした5ドアハッチバックで、1リットル当たりの走行距離は30キロを超えるといううわさもある。 HEVの発売に続き、現代はAEの電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド(PHEV)モデルを、起亜はDEのPHEVモデルを発売する計画だ。 起亜は今年末に新型「K5」のHEVモデル、来年はPHEVモデルも発売する。 また、現代自動車グループは水素で走る燃料電池車市場の拡大にも取り組んでいる。国内の約200社の部品メーカーと協業しているほか、現代はEV充電インフラの拡充に向けポスコICTと提携した。 同グループの環境対応車は現在8車種だが、2020年には22車種以上に増やし、小型車からスポーツ多目的車(SUV)まで網羅するフルラインアップを構築したい考えだ。環境対応車の開発に今年から2018年にかけ総額11兆3000億ウォン(約1兆1900億円)を投じる。モーターやバッテリーなど主要部品の基幹技術の確保にも注力する。 mgk1202@yna.co.kr