Copyright 2015(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0
朴大統領が13日訪米 韓米首脳会談へ=国防総省も訪問
【ソウル聯合ニュース】韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領が13~16日(米国時間)にオバマ米大統領の招きで米国を訪れ、16日に韓米首脳会談を行う。青瓦台(大統領府)が11日発表した。 今回は大統領就任後2回目の公式訪米で、オバマ大統領との首脳会談は4回目となる。 青瓦台の朱鉄基(チュ・チョルギ)外交安保首席秘書官は同日の会見で朴大統領の訪米について「韓米同盟だけでなく朝鮮半島と北東アジアの平和の安定について突っ込んだ意見交換を行う機会になる」と述べた。 朴大統領は13日に米国到着後、14日に朝鮮戦争参戦記念碑に献花し、首都ワシントン近郊にある米航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターを訪れ、宇宙分野の協力強化策を模索する。 15日は米国防総省を訪問し、強固な韓米連合防衛態勢を再確認する。朴大統領が国防総省を訪問するのは初めて。韓国大統領としては李明博(イ・ミョンバク)前大統領に続き2人目となる。 この日はバイデン米副大統領主催の夕食会に出席し、アジア太平洋およびグローバルレベルの協力拡大策について意見交換を行うほか、韓米財界会議ラウンドテーブルへの出席、米戦略国際問題研究所(CSIS)訪問も予定している。 16日にはオバマ大統領との首脳会談と昼食会談に臨む。会談では韓米同盟の発展や北朝鮮問題での連携、北東アジアの平和と安定、繁栄のための協力、グローバルパートナーシップ拡大などを協議し、共同記者会見を行う予定だ。 韓米は共同説明書(Joint Fact Sheet)のほか共同声明など別途の文書の採択について協議中だ。韓米が別途の共同文書を採択する場合、北朝鮮問題や北朝鮮核問題に関する内容が盛り込まれると予想される。 朴大統領の訪米には過去最大規模となる166人の経済使節団も同行する。