【釜山聯合ニュース】日本植民地時代に強制連行された被害者らの悲劇や労苦の歴史を伝える「日帝強制動員歴史記念館」が11日、釜山南区大淵洞の堂谷近隣公園で起工式を行い、本格的な工事に入る。
 550億ウォン(約40億円)が投じられる歴史記念館は、7万5465平方メートル敷地に地下4階、地上3階規模で2012年12月に完工される予定。展示、記録管理、教育・研究施設などが入る。
 記念館が釜山に設立されるのは、日本植民地時代に強制連行された被害者らが関釜連絡船で日本に向かった歴史の現場であることが考慮された。

Copyright 2011(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0