【ソウル28日聯合ニュース】統計庁が28日に明らかにしたところによると、7~9月期の全国の2人以上世帯(農漁家を除く)の消費支出(名目ベース)を分析した結果、同支出が月平均300万ウォン(約21万円)以上の世帯の割合は20.05%だった。消費支出は、生計と生活のため商品・サービスの購入にかかった費用を意味する。
 7~9月期ベースで、月平均消費支出額が300万ウォン以上の世帯の割合は2003年(9.31%)から増加を続け、2008年に17.10%に達した。昨年は経済危機で17.62%にとどまったが、ことしは20%を突破し、7年間で倍以上に増えた。
 200万ウォンから300万ウォン未満の世帯が占める割合も、前年同期の25.22%から27.73%に増えた。2003年(18.65%)と比べると、約9ポイント上昇した。
 半面、月平均消費支出額が200万ウォンを下回る世帯の割合は、2003年の72.04%からことしは52.23%と、大幅に減った。100万~200万ウォンの世帯は前年同期比の40.02%から37.85%に、100万ウォン未満の世帯は同17.14%から14.38%に減少した。
 消費支出の増加は、景気回復に伴い7~9月期の全世帯の名目所得が6.1%増えたためだが、9月の秋夕(中秋節)連休が支出増加要因として作用したほか、物価上昇も影響したとみられる。

Copyright 2010(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0