【済州29日聯合】日本の高校生が交流や行事訪問目的でなく、修学旅行として初めて済州島を訪れる。済州道は29日、長野県の松代高校の修学旅行生203人が30日に名古屋発のチャーター便で済州を訪れると明らかにした。10月3日まで滞在し、松岳山陣地洞窟や平和博物館、抗日記念館、済州民俗自然史博物館など済州の歴史・文化観光地を訪れる。2日午前には、相互理解の幅を広げる意味で西帰浦高校の生徒との出会いの場も設けられる。
同道の海外マーケティング担当者は、これを機に外国人観光客誘致のニッチ市場(すき間市場)として日本の修学旅行生を活発に誘致していきたいと話した。
Copyright 2008(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0