輸出の2けた増にもかからわず、原油価格の高騰で1月の貿易収支は34億ドル近い赤字を記録した。
 産業資源部が1日に明らかにしたところによると、1月の輸出額は前年同月比17.0%増の328億600万ドルだった。しかし、輸入額も31.5%急増し過去最大の362億4000万ドルを記録し、貿易赤字は33億8000万ドルとなった。2か月連続の貿易赤字で、予想していた赤字幅20億ドルも大きく上回った。赤字幅拡大の主因は、原油の1月の輸入単価が1バレル当たり89.6ドルと、昨年1月の56.6ドルに比べ58.5%上昇したためだ。また輸入量も8140万バレルに12.3%増えた結果、原油輸入額は1年前の41億ドルから73億ドルに急増した。

 原油など原材料の輸入急増とは異なり、資本財の場合は半導体の製造用装備、コンピュータ中央処理装置(CPU)などの輸入が大幅に減り、資本材全体では3.4%(1月20日現在)増にとどまった。消費財は乗用車や農産物などを中心に大幅に増加したが、為替相場の影響で輸入全体増加率の約半分レベルの15.2%だった。

 輸出は主力品目の半導体が価格低迷から抜け出せず前年同月比16.4%減少し、好況の船舶も引き渡し日程が1月は多くなく8.1%減った。一方で原油高に伴い価格が上昇した石油製品の輸出額が91.1%増えたほか、デバイス(40.0%)や一般機械(39.1%)、無線通信機器(31.9%)、自動車(18.5%)なども好調だった。

 産業資源部では今後の見通しについて、輸出は主力品目を中心に2けた増を維持するが、現在のような原油と原材料の上昇傾向が続けば輸入増加率が輸出増加率を大きく上回ることになり、貿易収支も赤字は避けられないとしている。

Copyright 2008(C)YONHAPNEWS. All rights reserved. 0