統計庁が31日に明らかにした家計数値動向によると、勤労者世帯の税金・公的年金・社会保険3分野の公的支出額は、昨年第3四半期の月平均が28万1089ウォンで、前年同期の月平均25万933ウォンから10.7%増加した。5年前のほぼ2倍に相当する規模で、月平均は四半期ごとに多少異なるが、この金額を年間で単純に計算すると337万ウォンに達する。
 内訳は、税金支出額が12万8463ウォンで前年比20.2%増、公的年金は8万590ウォンから2.2%増、社会保険は6.2%増だった。税金支出額の増加率が相対的に高いのは、財産税納付時期が変更された影響もあると分析される。

 勤労者世帯の公的支出額が家計所得331万894ウォン(月平均)に占める割合は8.5%で前年比0.6ポイント減、家計支出額259万832ウォン(月平均)に占める割合は10.8%と前年比で0.5ポイント増加した。 

 一方、自営業者の公的支出額は、昨年第3四半期の月平均が20万5572ウォンで、年間で247万ウォンと、勤労者世帯よりも少ないことが分かった。公的支出額が家計支出額236万8616ウォンに占める割合は7.8%で、勤労者世帯の10.8%に比べて3.0ポイント低かった。


Copyright 2005(c) YONHAPNEWS. All rights reserved
 0