韓国 きょうのニュース(11月25日)
◇公務員の「服従義務」文言削除へ 非常戒厳後に法改正の声強まる 韓国の人事革新処は25日、公務員の服従義務に関する条文の変更などを柱とする国家公務員法改正案を告示すると発表した。
◇公務員の「服従義務」文言削除へ 非常戒厳後に法改正の声強まる 韓国の人事革新処は25日、公務員の服従義務に関する条文の変更などを柱とする国家公務員法改正案を告示すると発表した。
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルで先月、70代のタクシー運転手が起こした事故により意識不明の重体となっていた日本人夫婦の生後9か月の娘が19日、死亡した。
【ソウル聯合ニュース】韓国の金民錫(キム・ミンソク)首相は25日、ソウル市北東部の道峰区倉洞で建設中の複合文化施設「ソウルアリーナ」の工事現場を訪れ、「アリーナが2027年に完成すれば、韓流の重要な拠点になるのではないかと考えている」と述べた。
【ソウル聯合ニュース】韓国の尹錫悦(ユン・ソクヨル)前大統領が宣言した「非常戒厳」に深く関与したとして内乱重要任務従事の罪などに問われた呂寅兄(ヨ・インヒョン)前国軍防諜司令官の公判が25日、中央地域軍事裁判所であった。
陸軍副士官の夫が体の弱い妻の体中にうじ虫が湧くほどに放置し死亡させる事故が発生した中、遺族側は事件が起きた場所を一部公開し、姉に会い、夫の弁明などを聞いた。
<朝鮮日報>「数百の下請けと賃金団体交渉」現実に 改正労組法施行令 <東亜日報>李大統領「南北平和構築時は韓米訓練実施しないのが望ましい」<中央日報>大学評価 人文・社会・経営はソウル大、理工系は成均館大・浦項工科大<ハンギョレ>下請け労組は単位別にまとめて交渉 元請けとの個別交渉制限で論争 <京郷新聞>米国が抜けた多国間主義 世界はリーダーシップ不在に陥る <毎日経済>改正労組法施行令 労使とも
1939年:ハンセン病患者の療養施設が全羅南道の小鹿島に完成 1980年:全斗煥(チョン・ドゥファン)政権の言論統廃合政策に基づき、新亜日報とソウル経済新聞、内外経済新聞が廃刊 1991年:初の国産航空機「蒼空91」の試験飛行に成功 1993年:韓国と台湾が民間レベルの代表部をソウルと台北に設置1996年:朝鮮王室最後の末裔(まつえい)、李玖(イ・グ)さんが日本から永住帰国2005年:江陵の端午祭
【ソウル聯合ニュース】韓国の警察は24日、動画投稿サイト「ユーチューブ」で日本の視聴者に向けて「損壊された遺体が韓国で多数発見された」とする虚偽の情報を発信したとして、韓国人の30代のユーチューバー「デボちゃん」を電気通信基本法違反の疑いで21日に出頭させ、取り調べを行ったと明らかにした。
◇尹氏が昨年6月ごろ戒厳令に言及 前国軍防諜司令官が証言 内乱首謀罪などに問われた尹錫悦(ユン・ソクヨル)韓国大統領の公判が24日、ソウル中央地裁であり、昨年12月の「非常戒厳」宣言当時、国軍防諜司令官だった呂寅兄(ヨ・インヒョン)被告が証人として出廷した。
【ソウル聯合ニュース】在日コリアン2世の著名建築家、伊丹潤氏(1937~2011)と娘のユ・イファ氏の作品を紹介する展示「風の建築」が韓国・ソウルの複合文化空間「FEZH」で12月6日から開催される。