ことし4月27日に日本デビューから丸10年を迎える「東方神起」が、4月2日、東京ドームで「東方神起 LIVE TOUR 2015 ~WITH~」のファイナル公演を行った。
ことし4月27日に日本デビューから丸10年を迎える「東方神起」が、4月2日、東京ドームで「東方神起 LIVE TOUR 2015 ~WITH~」のファイナル公演を行った。ことし2月にスタートした今回のツアーは、自身2度目となる5大ドームツアーで全国16公演、約75万人を動員。最終日に全国で開催されたライブビューイングにはメモリアルな公演をひと目見ようと7万5000人の観客が詰めかけた。
セットリストは、『WITH』の曲を中心にしながら、往年の曲も多くちりばめた10周年スペシャルといった内容。「Choosey Lover」「No?」「どうして君を好きになってしまったんだろう」「Break up the shell」「Love in the Ice」と再始動後のライブ初披露となるナンバーもあり、ファンと共に歩んできたこれまでの道のりを一緒に回想するような趣向になっていた。
また、彼らのさまざまな持ち味をブロックごとにわかりやすく展開し、10年の集大成といえる構成にしていたのも大きな特徴だ。火花のスパークから始まった1曲目「Refuse to lose」以降の「Why?[Keep Your Head Down]」「Spinning」「Choosey Lover」は、ダンス巧者としての「東方神起」の魅力をクローズアップ。ビートに合わせて、国内外から駆けつけた5万5000人が作る赤いペンライトの絨毯が大きく波を打つ。
「今日はファイナルだから思いっきり暴れると思います。みんなも覚悟してください」(ユンホ)と呼びかけたあとの「Baby don’t cry」「Believe In U」は、清潔感あふれる爽やか「東方神起」。反対に、男の色香を振りまいた甘美な「No?」からのブロックは、あぶない男がテーマ。「Answer」や「DIRT」では悪ガキ感たっぷりに挑発的なモーションで誘い、「Survivor」では野性的なタフネスを見せつける。攻撃的な「Survivor」が壁ドンなら、続くメロウナンバー「Time Works Wonders」はやさしいバックハグといった感じ。こういうメリハリで女心をくすぐるところも彼らの魅力だ。ネオブギー~スロウジャムという流れの「Special One」「Before U Go」は、本場アメリカに引けを取らないR&Bエキス濃厚なステージ。この前半部で見せた不良性やヤンチャな感じ、ちょっとキケンでミステリアスな男らしさは再始動後に大きく伸張した部分だろう。
終盤の「Humanoids」からはアップナンバーの連続。テーマは “パーティールーム、東京ドームへようこそ!”といった感じだ。「Break up the shell」では2人がトロッコに乗り込み、客席にカラーボールやフリスビーを投げ入れながら周回。「High Time」では2人の衣装と色を揃えたカラーテープが噴射され、「I just can‘t quit myself」では93人のダンサーが登場し、ステージを華やかに盛り上げる。そうして会場の熱気と一体感が高まったところで間髪入れず、「東方神起」史上最大規模のスケールを誇る壮大なバラード「Love in the Ice」を絶唱。前曲とのギャップで静けさが際立つ会場の隅々にまで、新たに織りなされた美しいコーラスが響き渡った。
その後のバンド/ダンサー紹介パートは、普段あまり見ることのできないバックステージにカメラが潜入。2人が楽屋通路を歩きながら、歌いながら、メンバー名を呼ぶと、そのメンバーが本ステージで演奏/踊るという構成で、そのときの演奏曲は、「Catch Me ?If you wanna-」「SURI SURI[Spellbound]」「One More Thing」「Sweat」「呪文 ?MIROTIC-」のスペシャルメドレーという、2人のサービス精神が伺える粋な演出になっていた。